![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/amai310mizu/20221110/20221110083831.jpg)
朝、ニュースで福袋について取り上げていました。
それを見て、「年末感…」と思っていたのですが、そう言えば11月。
皆さん、福袋買いますか?
話題の福袋
朝のニュース、我が家はいつもめざましテレビなのですが、福袋について取り上げていました。
昨日は、年末商戦についての話題を聞いた気がします。
話題の福袋として、タリーズとスタバの福袋について紹介していましたが、福袋買いますか?
昨年だったか、もっと前だったのか忘れてしまいましたが、「食品系の福袋がお得」という話をブログに書いた気がします。
そもそもファッション系の福袋にも馴染みのない人間なのですが、洋服よりも食品の方がハズレがないとのこと。
YouTubeでも、年始あたりには福袋の開封動画ってよく見かけます。
それらの動画を見ていてずっと気になっていた食品系の福袋、いくつかあるのですが、そのうちの1つを買ってみました。
しかも、福袋の予約購入という、なんだか上級者感あふれる買い方です。
ちゃちゃちゃ
私が予約購入したのは、ルピシアの福袋です。
www.lupicia.com
ルピシア、お茶の専門店と言ったら良いのでしょうか…?
とりあえず、そこからお茶の福袋を予約購入しました。
松竹梅の3つの価格帯で、色々な内容の福袋が選択できます。
茶葉の違いは勿論、フレーバーの有無とか…。
リーフタイプかティーバックかでも、福袋を選べます。
松竹の2価格帯の福袋には、選べるオマケもつくんです。
そんなルピシアのお茶の福袋、私は竹のバラエティ(ノンフレーバー・リーフタイプ)を選択しました。
母も一緒にお茶を飲むのですが、フレーバーティーを好まない人なので、ノンフレーバーにしました。
普段からお茶を飲むので、リーフタイプでも問題なく楽しめる機器(ティーポットなど)が家にある。
ティーバックの方が手軽にお茶が楽しめますが、リーフの方が飲める回数的にちょっとお得(な気がする)。
そんなわけで、リーフタイプを選んでみました。
選べるオマケは、迎春リーフティーセットを選びました。
12月23日に届くみたいなので、もはやクリスマスプレゼント。
気になる福袋
コーヒーショップの福袋にはそこまで惹かれなかったのですが、カルディの食品福袋は気になる。
飲み物はお茶の福袋で足りるので、食品の方を…!
一応近く(電車に乗って1時間少々)にカルディの店舗があるのです。
福袋なら元日くらいから発売されるのでしょうけれど、こちらもネットで手に入るのかな?
·‥…━━━☞・‥…━━━☞
調べてみたら、ネットの場合はオンラインショップかアプリでの事前抽選があるそうですね。
その抽選に通ったら購入できるみたい。
その事前抽選に落ちても、店舗で1月に求めることが可能とのこと。競争率高そうですね…。
確実に欲しいのであれば、事前抽選にチャレンジする方がよさそう。
アプリだと店舗まで取りに行かなくてはいけないみたいですが、公式オンラインショップなら配送してくれるみたい。
2023年カルディコーヒーファームの福袋|数量限定|カルディコーヒーファーム公式サイト
これは、事前抽選チャレンジかなぁ。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/banner-blogmura-portfolio.svg)