
8月1日からスタートした江戸城潜入イベント。
残念ながら何度キャッシュクリアをしても宝物庫に入れていない現在(08/02)なので、とりあえずひたすら鍵集めしてます。
新たな男士をどうしても我が本丸に迎えたい私。
そんな私に歓喜する出来事が!
ちょー嬉しい!
江戸城潜入イベント。
もう何度目かのものなので、基本的に進め方は把握しています。
とにかくボスマスまで一筆書きで無駄なく進み、確実に鍵をゲットする。
その鍵で宝物庫にある宝箱を開けていく…そういうイベントです。
今回のイベントでは新たな男士が入手できるとのことで、京極正宗という男士が実装されたのですが、そのデザインが好み!
どうにかしてお迎えしたいと考えています。
敵の強さはそこまでなので、超難の面をグルグルひたすら回って鍵集め…。
100個超えたところで宝物庫の宝箱を開けて見ようと思ったのですが、エラーが出てしまって入れていません。
これに関してはキャッシュクリアをしても改善されていないので、早急に運営さんに対応していただきたいと思っています。
エラーの問題が改善されたらすぐに宝箱をオープン出来るように、「とにかく鍵を集めるしかない」と思って出陣してる。
ついに…!
我が本丸の初期刀である陸奥守吉行が、ついに、ついに、極Lv.99になりました!
本当に嬉しい。
うちでは2振り目の極限まで極まった男士です。ちなみに1振り目は五虎退。
ずっと第一部隊の隊長さんを任せていたのですが、その任をにっかりさんに譲っていただき、しばらくのんびりしてもらうことにしました。
お散歩のお供になってもらおうとも考えていたのですが、現在の近侍は実休光忠。
京極正宗を迎えることが出来たら近侍は彼に交代してもらいたいと考えているので、本当にむっちゃんは控えのメンバーになりそう。
最近の目標がむっちゃんのレベルをカンストさせるって事だったので、それが達成できたのが本当に嬉しいです。
やっぱり初期刀への思い入れは別格。
むっちゃんが抜けて空いた枠には和泉守兼定が入りました。
特別なこだわりというわけではありませんが、打刀が抜けたので同じ打刀を入れようっていう考えです。
第一部隊は打刀1振り、脇差2振り、短刀3振りの構成になってます。
これは、江戸城潜入のイベントに合わせたものではありますが。
刀種ってどこに出陣するかを決定するのにかなり重要になってくるので、一番考えるポイントだと私は思ってます。
育てたい男士は当然後ろに大勢控えている状態なので、このイベントでどれだけ経験値を積めるか…。
新たな男士を迎えたいし、本丸の男士を育てたいし…。
審神者、忙しい!
