
ついに!コログのミをコンプリートすることができました!
ということで、喜びのティアキン雑記。
コログのミを集めるために改めてハイラルの大地を走り回り、空島を移動し…。
いやぁ、頑張った…!
コログのミ、攻略情報を頼りに探していたのですが、少しずつマップを見て「ここかな?」とアタリをつけられるようになってきていました。
なんとなくですが、隠れている場所の特徴があるんですよね。
ただ、その特徴を実感するためにはある程度連続で真面目にコログ探していないと、その共通点には気づけなかったように感じます。
探すつもりもなくフラフラとハイラルの大地を移動していて偶然発見してしまうと、あんまり隠れてるポイントに関しては意識向かないよね…?
「友達のところに行きたいなぁ…」と呟いているコログ、冒険の最中に見かけていた子の中には面倒で放置してしまっていた子も居て。
そんなツケが回ってきた感もあるのですが、ゾナウギアを使ってパワープレイしてどうにか解決したりしてました。
単純にコログにロケットくっつけて吹き飛ばしたり…。
そうそう、空島の探索に関してもゾナウギアを活用した場面がありました。
これ、冒険の最中の私はほとんど行わなかった…。
がんばりゲージを増やしてチューリの助けを借りて気合で移動してたんです、空。
それを「ゾナウギアがあるじゃん!」と思いつけたのは、ティアキンの世界に馴染んだ証だと思ってます。
懐かしのダンス
さて、全てのコログのミを集めたらボックリンの元へ!

独特の表現で褒めてくれました。
ボックリンのミを頂き、目的だった懐かしのダンスを見せてもらってご満悦です。

念願の、ミ。
ティアキンでの新しいダンスが浸透しすぎて、「前のってどんなだっけ?」となっていた私の記憶も戻りました。
「うんちゃかちゃかちゃ~」って歌のパワーが強すぎて、前のダンスが薄く感じるくらいなんですよね、今作のダンス。
ダンスを踊ってもらって、コログの森に居るボックリンを記念撮影して、一旦Switchを置きました。
達成感すごいです。
やりたいことはあるのですが、、、
さて、ハイラルで次にやりたいと思っているのが、地底の武器探し。
朽ちていない武器はほとんど写真に収められていないので、それらの図鑑を埋めたいんです。
あと、コログのミを探している最中に出会ったピンク系の点々模様の馬が可愛くてうちの子にしたのですが、その子の強化もしたい。
あと、料理のレシピもコンプリートしたいし…。
やりたい事がまだまだたくさんあるんです。
が、パルデア地方も気になってきています。
DLCの配信前にはある程度操作とか自分がどこでストップしていたのかとか、色々思い出したいと思っているので、あんまりハイラルでのんびり遊んでも居られないというか…。
ティアキン、遊んでいると次から次にやりたい事が浮かんでくるので忙しいです。
それが楽しいゲームでもあるんですけど。
今週くらいはまだハイラルで遊ぼうかなぁ…。
