ふと、「今年はお守りどうしよう…?」と疑問に湧いたので、調べてみました。
いつも年末にお守りをお返しついでに早詣でとかしているのですが、「喪中の場合ってどうなのかな?」っていう疑問です。
意外と知らないヤツ。
喪中ですが、
なんとなく、喪中の場合は初詣NGって思っていた私。
今年1年持っていたお守りを返すついでに新しい物を購入したいと思ったのですが、「それもNG?」となりまして。
調べてみたら、そもそも喪中の人でも初詣など出かけて構わないそうです。
神道の考え方として、神社にお参りに行ってはいけないのは忌中と呼ばれる期間のみ。
ちなみに忌中は近しい人が亡くなって50日間を指すらしい。
私の場合、祖母が亡くなったのは今年の2月のことなのですでに忌中は過ぎています。
ということで、初詣も早詣でも問題ないっぽい。
神様的には問題ないらしいので、あとは行く側の心の問題。
私の場合は早詣でで人の居ないタイミングを狙っていきますが、初詣の賑やかで華やかな場所が辛い場合は出向かない方が良いかも。
そもそもお守りの返納も購入も1年中いつでも出来る事なので、初詣にこだわらなくても良いんだよね。
日常に溶ける、
さて、文章書いていて時間の流れに驚いてます。
今年の2月なんて、感覚的に昨年くらいの気持ち…。
それくらいにあっという間に時間が過ぎているのですねぇ。
祖母のことを思うと未だに涙がこぼれるくらいに辛いのですが、それでも毎日笑いながら生活している不思議。
そう言えば昨年は「祖母の為に」と、年末に神社にお参りに行ってお守りを買ってました。
祖母に渡したお守りが今どこにあるのか分かりませんが、自分のお守りを返しに行く際にはお礼を伝えてこようと思います。
そのためにも、早詣でにいつ行くか予定を決めておきたいな。
年末ってどうしても人の出が多くなるので、なるべくなら色んな予定を一気に一回で片付けてしまいたい…。
母の予定も聞きつつ、考えていきたいと思います。
お守りどうする?
今年は交通安全のお守りと縁結びのお守りを買って持っていました。
交通安全の方は変わらず購入するつもりですが、もう1つはどうしようかな。
そもそもなんで縁結びのお守りを選んだのかもよく分かっていないというか、何と言うか…。
いくつかの種類の中から「どれにしよう…」って迷っている私の後ろにちびっこを連れた家族連れが並んでしまったので、手に取ったのが縁結びの御守りだったのです。
あんまり悩んで待たせても申し訳ないと思って焦った結果の、縁結び。
恋愛的な側面での出会いはありませんでしたが、確かに色んな縁に恵まれた1年になったと思っています。
そういう意味では効果があったのだと思うけど…。
来年分はもうちょっと考えて選びたい、お守り。