手帳会議をまた行う必要性を感じたので、再びの手帳会議開催!
というか、今年何回開催しているのかってくらいに手帳に関して迷走している気がします。
が、とりあえず一旦の着地ができたのでヨカッタ。
何度目かの手帳会議
今回手帳会議を開くきっかけになったのが、読書記録をつける用にほぼ日weeksが欲しくなってしまったから。
新しく手帳を買うか否か…という大会議です。
結果から言うと、新しく手帳を買うことはしません。
ただ、新しくノートを作りました。
現在メインで使っているのが、MDノートでのバレットジャーナル。
「読書記録もここに組み込むことは出来ないか?」というのが、最初の議題。
そもそも一元化ノートを目指していた私としては、無駄に冊数増やすメリットが無いことは分かっています。
複数の手帳使いこなすのって難しいのよねぇ。
そこで改めてバレットジャーナルをどう運用していくか?ということを考えてみました。
コモンプレイス手帳としての役割も持たせたいと考えていたので、そういったことも含めて改めて検討したんです。
そこで、タスクの管理やアイデア・メモはバレットジャーナルで。
読書記録や勉強したもの(調べた物事など)はそれ用に新しくノートを作ることにしました。
マンスリーカレンダーで読んだ本の記録をしたいとも考えたのですが、そのためだけに新しい手帳を買うのもどうかと思ったので、それはほぼ日手帳のマンスリーページで管理することにしました。
来年からは1年の見開きカレンダーのページ(名称不明)で読んだ本の管理をしたいと思います。
読み始めと読み終わりが記録したいので、そのためのページにするつもり。
読書&勉強ノートはがっつりそのためにページを使うノートです。
メモやアイデアを膨らませるのはバレットジャーナルで行います。
そこでバレットジャーナルのキーも考え直すことにしました。
メモやアイデアは今まで同じキーで管理していたのですが、それを分けて把握しやすくする。
あと、バレットジャーナルのお約束である箇条書きも時には無視することにしました。
膨らませる内容を書く時には、それに該当するキーとタイトルを書いてバーッと自由なノートとして使います。
また、なるべくその日のうちに(遅くても翌日に)書いた内容を振り返ってコモンプレイス的に分類することも決めました。
とりあえずまだ12月の1か月間があるので実際に使ってみて、また来年に向けて使い方をより明確にしていきたいと思います。
おまけの買い物
新しく手帳を買うことはしませんでしたが、バランスボールを買いました。
実はずっと悩んでいたもの。
何のために購入したかと言えば、椅子の代わりに使う為。
そもそも読書記録用のノートを作りたいと思ったきっかけは、読書習慣を身に着けたいと思ったから。
本を読むのは好きなのですが、それの大きな妨げになるのが眠気。
普通に座ってると眠気に負けるんです…。
そこで立って本を読んだりしているのですが、立ちっぱなしは足にくる。
ということで、バランスボールの不安定さが役に立たないかな?と、思いまして…。
使ってみない事には効果のほどは分かりませんが、これからの読書習慣の充実のためにも期待してます、バランスボール。