
本日、体調不良です。
というか、メンタルガタ落ちしています…。
この理由や改善するか否かは明日になったらわかるので、今日はこれには触れずに買おうと思います。
春に期待
室内で育てている多肉植物。
そもそも安売りコーナーに並んでいた子を迎えたのですが、徒長してしまったのかあまり形が良くなかったんです。
多肉植物、札にはエケベリア属と書かれているのですが、葉が花のように広がって可愛い種類。
ただ徒長して伸びてしまったところが何とも微妙な姿で、どうやって形を整えたら良いのか思い悩んでいたんです。
今日、その子をまじまじと見ていたら、徒長している茎の節から新芽がぴょこぴょこ出て来ていることに気がつきました。
ここから葉っぱが広がっていくのだろうと想像はするのですが、どういう形になっていくのかは不明。
ただ、徒長してどうしようもない形から少しは良い姿に変化してくれるのではないかと期待しています。
そして、同じく部屋の仲間のアロエ。
耐えきれずに冬の間に植え替えしてしまった子ですが、その後ずっと茎がグラグラと心許ない状態でした。
で、今日意図せず土から引っこ抜いてしまい…。
前の鉢で根っこが腐っていて、ダメになった部分を取り除いた結果短くなってしまっていたのですが、ちびちびと根っこの赤ちゃんが生えて来ていることを確認できました。
冬の間は動きが悪いので変化も少なく、根っこを引っこ抜いてもダメージは何もなかったのですけれども。
そっと植え直し、これからの季節に期待することにしました。
植え替えの季節としては最悪なのはわかっていたし心配していたのですけれども、なんとかなってくれそうです。