
今日は朝からインプットのスイッチが入っていたので、暗くなるまで色々とお勉強したりなんだり…としていました。
気づけばもう夕飯の支度をする時間が迫っている!
ということで、今日をさくっと振り返ります。
お勉強デー
今日、正確には昨日の夜からやけに勉強欲が湧いていて、やる気満々で1日が始まりました。
とりあえず途中だった勉強を完了させて、星の勉強へと突入。
最近はジオセントリックに傾いていたのですが、改めてヘリオセントリックを学びたいと思いまして。
最初から勉強をやり直すことにしました。
「ジオセントリックとかヘリオセントリックって何?」と思われる方もいるかと思いますが、星読みの種類です。
ジオセントリックは、現代西洋占星術と言われるやつ。
一番身近なのは12星座占いではないでしょうか?
占いの番組でも占星術の先生がハウスで占っていますが、あれもジオセントリック。
超簡単に言ってしまうと、地球から空を見た図をホロスコープとして出して読み解く星読みです。
一方のヘリオセントリックは、太陽を中心にした星の図をホロスコープとして出して読み解くもの。
当然ですが私のホロスコープもジオとヘリオでは違います。
中心が違うから、星の配置や関連も違って当然。
でも、どちらもきちんと私というものを表している不思議…。
ジオは情報量、学ぶ量が多い感覚がしますが、触れていくと面白くて。
結果として最近はそっちに意識が向いていました。
ヘリオは正直どこから読み解くのかっていうところでストップするくらいには未知で学びも進められていないので、またきちんと向き直ってヘリオの世界にどっぷり浸かりたいと思っています。
やっと1話
さて、インプットにバフがかかっていた今日。
勉強をひと段落させてやっとMIU404の1話を見ました。
当初の予定では1月中に見終わるつもりだったんですけど、なかなか動けず。
映画とか見てたもので…。
1話を見て改めて面白いと思ったのでこちらも1日1話くらいのペースで見ていけたら良いなぁと思っています。
鉄は熱いうちに打たないと!
私の場合この情報に対してオープンな状態がいつまで続くのかわからないということもあり、また途中で挫折してしまわないためにはスピード感大事です。
1話を見て、面白いと思っている今こそタイミング!
放送されていた当時、4話か5話までは見たので、まずはそこまで復習してきちんと最後まで完走したいな。
当時は伊吹が可愛くて好きだったのですけど、今日見てみたら志麻が格好良くて…!
年末からずっと星野さんにフィーバーしている私に刺さりまくる作品だと思っています。
まだまだ先の話になるとは思いますが、星野さんが出演されていたドラマや映画で気になるものもあるので、アマプラで視聴していきたいなぁ〜。