
なんとなく必要な物があるなぁと思い、お散歩日和な良い天気だったのでドラッグストアまで歩いていく事に。
11月はお散歩する機会が増えそうな予感です。
冷たい空気
びゅうびゅうと風が吹き荒れるような天気が冬になるとあったりしますけど、11月はなんだか穏やか。
太陽の光は温かく、でも空気は冷たいので歩いていてとても心地良いのです。
上着を着こむような気温でもなくて、長袖のTシャツにセーターを着てのお出かけ。
家を出たばかりの時は空気の冷たさがやっぱり冬に近づいているんだなと思わせたのですけど、ドラッグストアで買い物をして帰りの道になると、その空気でもポカポカと体が暖かくなっていました。
行き帰りで約1時間の道。
ちょっとした散歩にはぴったりな距離です。
スポーツの秋
秋と言えば…読書の秋にしたいと昨日のブログで書きましたが、お散歩の秋も良いかもしれません。
冬になってしまうと温かい部屋から出るのが嫌になってしまいますし、風が吹きすさぶような地域なので余計に外に出たくなくなってしまいますし…。
運動は大嫌いですが、散歩なら楽しめそうです。
ボケーっと何も考えずにただひたすら歩くのが割と楽しいので、11月はお散歩しようかな。
でも、ドラッグストアに用事があるときくらいしか散歩しないんですよね。
徒歩で丁度良い距離にあるお店ってソコしかなくて。
コンビニは5分で着いてしまうので、行き帰りで10分では散歩にしては味気なさすぎる。
以前は行きつけの着物屋さんがあり、そこへよく歩いて遊びに行っていたのですけど、お店自体が無くなってしまったので、ドラッグストアくらいしか散歩先が無いんです。
そもそも散歩に行き先を求めるのが間違っているのか…?
ただひたすら歩いて帰ってくるのでは、なんだかつまらない気がしてしまいます。
しかしながら、ドラッグストアで必要な物に+αして飲み物とか買ってしまっているのはあんまり良くないのかもしれませんねぇ。
豊かな秋
秋なので、と11月に入って言うのは遅い気もしますけど、何かしら実りのある生活にしたいと思っています。
読書もそうですけど、散歩とかして外に出て、インプットするという事をしていきたい。
創作活動をリスタートさせたので、そのためにも、何かしらのネタが欲しいのです。
日常生活の中で見つけた小さなものでも構わないのでしょうけれど、やっぱり刺激は必要だと思うんです。
11月がスタートしてしまって、きっと直ぐに12月がやって来るのでしょうけれども、何かしら自分の中で成長できる事をおこなえる月にしたいなぁ。

にほんブログ村