砂糖水と雑記帳

なんでもない日常の雑記帳 ~猫と暮らしてゲームして~

暗雲立ち込める将来の話の欠片。

f:id:amai310mizu:20200915013834p:plain

なんとなく祖母と話すことがありまして、なんて書くと普段何も会話が無いように思われそうですが、そういうことではなく。

たまたまこの話題に移ったのだという話なんですけど。

 

我が家の将来について。

 

今現在この家には私と祖父母の3人で住んでいるんですけど、この先どうする?という話です。

 

 

 

 

先細りは目に見えて

祖父母と私。3人で暮らしている家ですけれども、祖父母が居なくなってしまった場合にこの家を運営していくのは誰になるのか?問題がありまして。

こういうのって田舎だから考えるのか、持ち家だからなのか、単純に私くらいのいわゆる同年代の人たちが悩まないのは自分の上には親世代が居るからなんでしょうけれど。

 

父は亡くなっていて、母も離婚済みなので、父方のこの家をどうするかって割と大きな問題。

空き家とかにはできませんからね。

 

そこで一番に浮かんでいるのが、父の妹さんに来てもらうという案。

つまりはおばさんに実家に戻ってきてもらうという案なんです。

 

おばさんもお嫁に行っている方なので家庭はあるんですけど、まぁ、あんまり良い感じでは無くて。

祖母的にはさっさと帰っておいで、という感じ。因みにこの状態がもう5年くらいは続いてる。

 

おばさん的にも帰って来たいけれどもなかなかすんなりと帰ってこられない理由がある…。

 

そんな複雑な感じです。

 

私が家に住んでいるのだから、そのまま家を引き継げば問題はないのだろうと思われそうですが、様々な問題によりそれらの役割からは外れています。構わないですけど。

なんだか面倒事を一切合切おまかせしてしまっているようで申し訳ないです。

 

自由な放棄

本来ならば我が家には兄も居るので、兄が家を引き継ぐと言うのが割と自然な流れなんでしょうけれど。まぁ、家を出て一人暮らしをしている人なので。

 

家から物理的にも精神的にも距離がある人なので、なんともアテにならない。

 

長期的な休暇などあると家に帰って来ますけど、その度に様々な注文が私の元にやって来ます。

アレを準備しておいて、みたいな。

 

それらを支度して兄の帰りを待たなければならないのはなかなかに面倒。

祖母も、兄が帰ってくるとなると部屋の掃除から何やらと動いています。

 

からしてみるとそれが当たり前。そこに対しての疑問は何も無いのです。

 

でも、おばさんが家を継いだ場合そんなオプションサービスは無くなります。

それはおばさんが冷たい人だからなのではなく、あくまでオプションサービスだから。

要は、祖母が孫に対しておこなってあげているというだけのこと。

 

そもそも兄は母方の血が強いので、父方のおばさんが家に入った場合、家には寄り付かなくなると思うんです。

私は父方の血の方が居心地がいいので気になりませんけど。

 

兄はおばさんが家に入ってくれても自分のスタンスを変えるつもりは無いと祖母に言っているそうです。

 

帰って来たい時に帰って来て、したいようにする、と。

 

絶対無理だと思うけどね。

 

どうすべきかね

家のこと、おばさんがとりあえずは引き継いでくれると言ってくれているのでそれに関して大きく不安を抱いている訳じゃないんですけど…。

 

家の話は出ても、直接的に私の将来の話は出ないんです。

 

まぁ、単純に出したところで未来が不確定過ぎる人間の話なんてできっこないんですけど。

でも、私個人的には一応考えている部分もあるわけでして…。

 

考えていると言うか、悩んでいると言うか。

 

それらの事柄を総合して、どうすべきかね…。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ