先日スマホに電話がかかってきました。
基本的にスマホに電話がかかって来る事が無い私。
しかも相手は非通知。
挙句の果てに留守電まで残していって…。
気持ちわるぅ…。
非通知
普段電話がかかって来ることが無いので、唐突にスマホが鳴るとビックリします。
たとえ電話帳に登録している人からでの電話だとしても、音でビクっとなって身構えてしまうんです。
そんな私に非通知からの着信…。
ま、一応スマホの設定で非通知からの着信は音が鳴らないようにはしているんですけれども。
しかしながら非通知って表示が出ると気持ち悪いんですよね。
そもそも何処でこの番号手に入れたの?って疑問だし、非通知で電話をかけてくるっていうのも、気味が悪いのです。
電話をかけてきた相手はこちらに自分の正体を知られたくない、という。
後ろめたさが溢れている様に感じます。
しかも今回は留守電まで残していった。
恐る恐る聞いてみたら、中国語。
女の人の声でした。が、何を言っているかは不明。
中国語分からないので、私。
非通知で電話をかけてきた挙句、留守電を残すって何考えているんでしょう?
嫌がらせ以外に何があるのか…。
ただひたすらに気持ち悪いです。
拒否
非通知で電話がかかって来て、出ると中国語で…。
テレビで詐欺の被害を受けた方が、同じような電話がかかってきたと言っていたような気がします。
多分、私の所にかかってきたのもそういうものだと思います。
この非通知の電話。
ひたすら気持ちが悪いコレを拒否したい。
iPhoneの設定の方で着信拒否の設定できるんですけれども、これがちょっと厄介で。
番号別に着信拒否の設定が出来るんですけれども、非通知って相手の番号を通知しないので、個別の拒否設定ができないんですよね。
そこで取れる対応策が、通知音を鳴らさない、ということ。
既に私はその設定をしているので、これ以上の手は打てないのです。
根本的に非通知の相手からの着信を全て拒否するっていう、そういう設定は出来ないのでしょうか…?
キャリア別で追加料金払ってできたりはするのかもしれませんけど。
そもそもそう言う機能を着けておいて欲しい…。
技術的に出来ない、とかあるのでしょうか?
えぇぇ
スマホの回線を変えたばかりなのですが、そもそも今使っている電話番号って最初に携帯電話を使用し始めた時に設定した物。
つまり、もう10年以上同じ番号を使用している、ということ。
電話自体をあまり使わないので、番号引継ぎをしなければいけないとか、そういうことは無いんですけど、色んな登録にこの番号を使ってしまっているので、電話番号を変えたらそれらの登録情報も変えなくてはならない…。
それが面倒に感じて番号を引き継いだままなんですよね。
いやしかし、非通知で訳の分からない電話がかかってきてしまっているならば、電話番号を変えた方が精神衛生上よかった気がする…。
気持ちの悪い電話がこれからもかかって来る、と考えるとなんだか憂鬱になってしまいます。
はぁ。
中国語で話していたので何を言いたかったのかは不明ですけれども、お金取れるとか思われているんだろうか。
なんか、ゲンナリ。