
最近は暑さでなんだか気分も上がりにくいですが、そんな私の機嫌を上げてくれるのが、スキンケア。
新しく購入したスキンケアアイテムをライン使いし始めて、使い心地やお肌の調子にテンションが上がっています。
そんな楽しいスキンケアについて、今回は書いていく雑記です。
こーきゅーてん
私が現在使用しているスキンケアアイテムは、DHCのQ10シリーズ。
化粧水・乳液・クリームの3点をライン使いしています。
ローション・ミルク・クリームという名称ですが、確かにそう呼ぶ方がしっくりくるテクスチャです。
www.dhc.co.jp
このQ10シリーズ、商品説明にもありますが、コエンザイムQ10を配合している商品。
「こーきゅーてん」なんて言われたりするのは、私も知っています。
ちょっと調べてみたら、『ユビキノン』とも呼ばれている脂溶性の物質とのこと。
効果としては、活性酸素の抑制をしてくれて、肌にハリや弾力を与えてくれるもの。
アンチエイジング的な商品に使われているイメージが多かったのですが、確かにそういうところに効くモノだったんですね。
活性酸素の抑制をしてくれるおかげで、肌のターンオーバーを正常にしてくれるらしいですよ。
お肌ぷにぷに
前に使用していたスキンケアアイテムの関係もあり、先にローションとミルクから開封。
ミルクと名称がついていますが、ローションもミルクも黄色っぽい液体です。
クリームも少し遅れて開封し使っているのですが、こちらも黄色。
このシリーズ、夏真っ盛りの時期に使うにはちょっと重めの使い心地かもしれません。
が、肌にしっかりと入り込めばベタベタとすることなく、良い感じ。
3つアイテムを使ってみた感じ、私の1番のお気に入りはクリームかな。
楽しいスキンケアの工夫
朝と夜の2回、スキンケアタイムがあります。
朝はまだ良いのですが、夜のお風呂上がりのスキンケアタイムは、暑さに負けがちな最近。
そこで、お風呂に入る前にスキンケアアイテムたちを居間に移動させておきます。
暑い日は居間にエアコンをつけているので、そこで涼みながらのスキンケアをするのがジャスティス!
化粧水は手でつける派なのですが、このQ10シリーズのローションはコットンを使った方が好み。
しっかりとコットンを使ってパッティングすると、ローションが肌に入っていく感覚が良く分かります。
お肌がしっとりとしたら、ミルク。
こちらは、1プッシュ手に出して塗ってます。量としては少な目かも。
そしてクリーム。
こちらもあまり多くつけすぎないように気をつけつつ、肌に伸ばして…。
この3ステップが終わると、本当にお肌がしっとりします。
そして翌朝までもちもちしている。
クリームまでしっかりとつけても、ベタベタする感じはありません。
どちらかと言うと、サラッとした仕上がりかな。
この使い心地も、私がこのアイテム達を気に入った理由の1つです。
夏こそ!
季節関係なくスキンケアは手を抜けない大事です。
冬は保湿に意識が向くと思いますが、夏こそ保湿が大切になってくるような気がします。
もちろん、乾燥する時期にも保湿には手を抜けませんが。
夏の暑くてベタベタするような時でも、保湿の手を緩めてはいけません。
Q10には抗酸化作用、ターンオーバーを正常化してくれる効果があるそうなので、夏に有難いスキンケアアイテムだなぁと思っています。
まだまだ使い始めたばかりではありますが、季節関係なく使用できるケアアイテムシリーズに出会えた気がします。
季節や肌の悩みによって求めるアイテムや効果は変わってくるとも思いますが、「ここぞ!」という時に頼れるアイテムに出会えた気がして、ちょっと心強いです。

