朝感じた虚無をお届け。
そして、その虚無が個人的に大き過ぎたので、カバーになるか分からないけれども最近の喜びを添えました。
おそるべし、SNS
今朝、恐ろしいことに気づいてしまいました。
朝アラームが鳴って目を覚まし、ちょっと目覚めがすっきりしなかったのでスレッズを覗いて目にブルーライトを浴びせていたのですが、ちょっとのつもりが10分は過ぎており…。
アラームはポケモンスリープなので、目が覚めたらアラームを止めて睡眠調査と編成したポケモンたちからきのみなどを受け取って…っていう一連を行っても3分で終わるのに、ちょっと覗いたスレッズで10分が過ぎている。
この事実に気づいて衝撃のあまり「はぁっ…」となった朝。
SNSって見終えた後の虚無感がすごいんですよね。
それって目にしたものの内容に影響される部分ももちろんあるんですけど、見た結果何も得ていないという事実と消費された時間に対しての虚無もある気がしていて。
別に「時は金なり」とか「タイパ云々」とか言いたいわけではないんです。
価値ある無駄な時間も存在すると思っています。
だからこそ、そういったものと比較しての虚無感がやばいSNSって「やばぁ」ってなる…という話。
ちなみにスレッズでは猫や犬にまつわる投稿、素敵なイラストや写真を主に見ています。
だから投稿内容を目にしてダメージを受けることって滅多にありません。
そういうわけで消費した時間に対しての虚無感が強かったんだろうと思います。
朝の10分って貴重だからねぇ…。
早く動き出していればその分できることがあるよのねぇ〜。
って思ってしまったよ。
嬉しいミモザ
虚無の話をしてしまったので挽回したい気持ちでミモザの話をひとつ。
新しく小さな苗木を購入して庭に植えたミモザ。
1回ダメにした経験があるのでかなり意識して様子を見ていたのですが、無事に新芽を出し背を伸ばし…と庭に根付いてくれたようです。
この調子でぐんぐん大きくなっていって欲しいミモザ。
ダメにしてしまった子は、春に植え付けて夏の日差しで日焼けたのがきっかけで枯れてしまったこともあり、そこへの対策を今のうちから考えています。
100円ショップで遮光率50%のシートも購入してきたので、梅雨明けしてから空の様子を見て設置するつもり。
無事に根付いてくれるかどうかが今までの最大の心配事でしたが、それを超えてくれたので次は日光への対策を本格的に練っていくフェーズに入りました。
来年花を咲かせて欲しいなんてわがままは言いません。
とにかく無事にうちで1年を過ごしてもらって、ちょっとずつ我が家のメンバーとしての存在感を大きくしていって欲しい。
いつか花を咲かせてくれたらいいなぁくらいの気持ちで、これからもお世話頑張ります。