砂糖水と雑記帳

なんでもない日常の雑記帳 ~猫と暮らしてゲームして~

 HOME CONTACTABOUT

曇天と痛む頭に思うこと。

体質的なものに文句を言っても仕方がないと思うのですが、偏頭痛に悩まされています。

突発的なものではなく、お天気に関するもの。

それゆえ、「なんだかな〜」度合いが大きいのかも?

お天気具合

昨日までの天気予報では、今日は1日100%の雨予報。

しかしながら、朝から現在まで曇天。

というか、朝の段階ではかなり天気が良く、「雨の予報は…?」と思うくらいでした。

それが時間が経って徐々に曇りの気配が濃くなってきたという感じです。

 

空の変化に伴って、私の頭も重く痛んできています。

つい先日もこういう天気の変化があり、雲が重くなるほどに偏頭痛もアピールを強めてくる…という具合。

お天気に関連する頭痛を持っているのですが、こんなに分かりやすく空模様に合わせて痛むのはなかなか珍しい気がしています。

あんまり嬉しくない変化ではありますが、「空もこんなだし、仕方ないよね」と諦められるのは、気楽なポイントかも知れません。

左右されやすいのです

そう言えば、曇りの日にはドヨーンとなり、晴天だと元気いっぱいな私。

頭痛も含めて、空模様に気分や体調もかなり影響されるタチのようです。

偏頭痛持ちだからこその、その性質なのか…。

分かりませんが、これからの時期はかなり上手に付き合っていかないとしんどい時期になるよなぁとうっすら思い始めています。

 

今日の段階でもかなりジメジメ暑く、春も知らぬ間に通り過ぎて梅雨に片足突っ込んでいるような感覚。

お天気に左右されやすい私としてはジメジメどんよりムードになりやすいというのは目に見えているので、なにかしら自分で自分の機嫌をキープできる術を考えておかなくてはいけません。

そう考え始めただけでよりどんよりする気持ちになるのは、気のせいでしょうかねぇ。

ブログランキング・にほんブログ村へ