砂糖水と雑記帳

なんでもない日常の雑記帳 ~猫と暮らしてゲームして~

 HOME CONTACTABOUT

腎臓内科と待合室での話。

腎臓内科への通院日でした。

待ち疲れているので、本日は簡易更新になります。

今回は前回の反省を活かして、きちんと上着を羽織っていって大正解。

待つ時間が長いので、体が冷えないのは大事です。

 

再燃はプレドニンのおかげで治りました。

どうやら私はシクロスポリンが効く体質のようで、プレドニンを少量併せて服用したことで、かなりきちんと効果が出ていた。

これは、とても嬉しい発見です。

ということで、今日の診察でプレドニンが10mg→5mgに減薬。

次回の通院も4週間後と間が空きました。

 

待つ時間が長いので本を持っていったのですが、さっぱり読めず。

どうやら待合室のような不特定多数の人の気配がするところって、集中できないっぽい私。

ついでに、本を読んでいるとメモしたくなる文が出てきて、それ以上先に読み進めることができなくなりました。

ということで、持っていった本はさっぱり読めなかった。

集中しようと思うと色々な雑音等が際立って聞こえてきてしまって、集中力が削がれていきます。

かと言ってイヤホンで何かしらの音楽を流しながら本を読むのも、頭に入ってこない。

カフェでおしゃれな読書時間とかも憧れがありますが、そういうものには本当に向いてないみたいです。

次回の通院日までに待ち時間の暇つぶしに良いものを見つけておきたいなぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ