
新作の発売が待ち遠しいポケモン。
そういえば、Netflixではポケモンコンシェルジュの新作も放送されるんだよね。
そっちも気になるなぁ。
ポケモン
『ポケモンレジェンズA-Z』の新しいプロモーション映像が公開されてましたね。
メガシンカという私の知らないシステムがあるらしく(どこかの世代であったシステムですよね)、それの紹介がメインっぽかったのですが、見逃しませんでしたよ、私。
バンギラスいたよね!
私の幼い頃からの推しであるバンギラスがいた!メガシンカしていた!!
ということで、今から発売が楽しみです。
まぁ、そもそもレジェンズシリーズの新作が出るという一番最初のプロモーション映像でバンギラスの気配はしていたので…。
出てくれるだろうとは思っていましたが、その確定がしたって感じかな。
新作でも主人公はお洒落できるみたいですね。
レジェンズアルセウスでもかなり色々なファッションが楽しめましたが、新作はもっとシティなので、オシャレの方向性や幅も広がるのではないでしょうか?
私個人としては、戦闘よりもポケモンと仲良く遊びたい気持ちの方が強いので、できれば触れ合う感じのシステムが充実していると嬉しいのですが。
プロモーション映像で確認できた限りでは、バンギラスとカイリューは仲間にしていたいなぁ。
その2匹くらいしか記憶していないけれども。
どんな手持ちパーティーになるのかは、やっぱりプレイしてみないことには想像が難しいですね。
レジェンズアルセウスで間を繋ごうか…。
新作のプロモーション映像を見てからレジェンズアルセウスをやりたくてうずうずしています。
新作発売までまだ時間があるので、しばらくはそっちで遊んでいようかと思っているのですが、switch2が発売して以降初めてスイッチを触ったので色々と仕様が変わっていることに驚いています。
まずはそれを確認して、それからゲームかな。
といっても今は別のことに時間を使っているので、それが終わってからになりますが。
新作の情報が出た時には「まだまだ先」と思っていましたが、もう8月が目の前。
そうなると、「気づけばもう直ぐ発売日!」って感じになるのでしょうか。
早く遊びたいなぁ。
頭の体操
そういえば、新しくアプリでリリースされていたゲームDLしてみました。
『ポケモンフレンズ』っていうやつ。
CMを見た感じだと、子供向けっぽくありましたが、頭の体操としてかなり重宝しそうなアプリ。
と言っても、1日1回なんだよね遊べるの。
こういうライトな制限がかけられているのって、やっぱり子供がスマホに噛り付きにならないようにするための配慮でしょうか?
私としてもこれくらいライトな方がありがたいです。
やり込み系のアプリゲームが向いていないのは、自分の性格上わかりきっていることなので。
1日1回ちょこっと遊ぶ。
そういう方がありがたいのです。
頭の体操をして編みぐるみを作る…っていうのが、ゲームの大きな流れなんだと思います。
実際に編みぐるみ発売してくれたら可愛いよねぇ。
多分、バンギラスは出ないんだろうけど…。
推しが公式に推されない悲しみってあると思うんですけど、ポケモンの場合そもそもの分母がデカすぎて別の難しさがあると思っています。
ま、のんびり遊べるアプリが手に入って嬉しい。