砂糖水と雑記帳

なんでもない日常の雑記帳 ~猫と暮らしてゲームして~

 HOME CONTACTABOUT

朝から3時間の爆睡デー…

最近、午前中がない生活をしています。

何かというと、寝て終わるんですよね、午前中が…。

そんなわけで、今日も消えてなくなりました。午前中…。

30分のつもりでした

午前中、正確には朝食を済ませ植物に水をあげ終えた後になりますが、そこから寝る習慣がついてしまっているように感じます。

今日も30分だけ横になろうと思って、気づいたら11時30分でした。

3時間は寝てた。

ちょっと横になるつもりだったんですけど、もう、だめだねぇ。

謎に朝しっかり睡眠をとる習慣がついてしまっているので、1日のスタートが昼食後になっています。

しかも活動終了時間は変わらないから、普通に半日が消えている状態。

 

言い訳じゃないけど、今日は予定してたタスクは完了できました。

けれど、午前中の消失が痛いことに変わりはありません。

どうにかして生活習慣を元に戻したいと思ってはいます…。

糖分のせいかも?

今日、朝寝で爆睡をかました理由、「もしかすると…?」というのが1つ頭に浮かんでいます。

それが、『ドーナツ

朝、ドーナツ4つ食べまして…。

それで、血糖値がバーンと上がった結果の爆睡かもしれません。

 

私、パンドーナツが好きなんです。

ミスドなら、シナモンリングが1番好き。

そんなわけなので、スーパーのパンのコーナーに並んでいる、1袋4つ入りのシューガードーナツをスルーできるわけがなく…。

昨日買ってたんだぁ。

それを今朝ペロリと完食。

私からすると、パンドーナツって飲み物なので。

一瞬で無くなるよねぇ…。

砂糖と油と、もろもろの塊…。

 

朝の爆睡、これが原因かもなぁ…。

ちゃんとサラダも食べてるし、ヨーグルト(バナナ入り)も食べて、お腹がいい感じになったところにドーナツ4つ入れてるもんなぁ…。

血糖値だけでなく、消化のためにも食後には胃に血液が回るので、眠くなるんですよね。

多分、それかなぁ…。

朝寝回避のためには、腹八分目が大事なのかもしれません。

…頑張ります。

ブログランキング・にほんブログ村へ