
腎臓内科への通院日の本日。
待合室で待っている間暇なので、これ書いています。
朝晩はまだ寒いですが、今日は暖かくなる日らしく、窓の外も良いお天気。
帰る車内は暑いんだろうなぁ…。
好きだったのに…
通院の際、必ず採血をします。
採血と採尿の結果によって、治療の方針が決まるのでとても大事。
採血、わりと好きなんです、私。
少なくとも予防接種とか、何かしらを入れられるタイプの注射よりは、苦手意識が雲泥の差くらいに違う。
1番苦手なのは、点滴かなぁ。
点滴などは体内に薬剤が入ってくる感覚がどうしても苦手。
採血はソレがないので、気分としてもとても楽なんです。
が、今日の私は採血が怖くて、怖くて…。
というのも、前回の通院の際に行った採血が信じられないくらいに痛かった。
普通に、腕からの採血だったのに。
針を刺す段階で何故か2回の強烈な痛みを感じ、「なんでこんなに痛いの…?」と、声も出ないほどのショックでした。
そんな恐怖を感じてしまったからなのか、今日の採血がとても恐ろしく。
今まで感じたことのなかった恐怖を抱きながら、採血して頂きました。
今回もなんだか痛い気がして…。
採血が苦手になってしまったかもしれない自分にもショックです。
大きい病院なので、採血などの検査室の方たちって、本当にその専門の方々。
しかも、前回の激痛採血の際の担当の方にはその以前にも採血して頂いたことがあるんです。
その時には大して痛みを感じなかったので、より、謎。
…もしかして、私の方の問題なんだろうか…?
皮膚が硬化してるとか…。
なんだかショックだし、通院が憂鬱になってしまうのがより嫌だなぁ。
刻む、減薬。
診察も無事に終わって、帰宅しました。
治療は順調らしく、無事に減薬できたのは良いのですが、過去に2回再発をしているので、今回の減薬はかなり慎重にしていくとのこと。
今まで15mgだったステロイドが13mgの減薬です。
ステロイドって、5mg単位の錠剤と1mgの錠剤がありまして、これらってちょっと名前が違う。
その一見違う薬を組み合わせて飲むことになります。
ついつい間違えないように、気をつけないといけないやつ。
メインの治療薬だから、一番気を使うんですよね、ステロイド。
ま、薬が効いてくれているらしいので、信じて飲むしかありません。
さてさて、病院に行って帰ってくると、一気に自分に甘くなります。
とりあえずお昼に食べたい物をバーっと食べて、眠くなるパターン。血糖値爆上がりなやつ…。
ちなみに今日のお昼ご飯は、納豆ご飯、リンゴ、夏ミカン的なやつ、チーズケーキ、飴掛けアーモンドです。
前半はかなりいい感じのメニューですけど、一気に崩れる後半…。
眠いので、これ書き終わったらお昼寝コース一直線の現在。
もう、目蓋が閉じそうです…。
