砂糖水と雑記帳

なんでもない日常の雑記帳 ~猫と暮らしてゲームして~

 HOME CONTACTABOUT

植物のお世話は楽しいのだけれど

朝からパソコンの前でうんうんと唸っています。

正直もう若干頭が痛くなってきているのですが、あまり悠長にも構えていられないので、唸らざるおえないのです…。

植え替えの悩み

朝からずーっと悩んでいます。

というのも、今朝エバーフレッシュに水をあげたのですが、お水をあげると少しの間もなくサーっと鉢底から水が流れ出てくるんです。

少し前から違和感として感じていたのですが、いよいよスルーできなくなったので調べてみたら、どうやら植え替えの時期らしいと言うことがわかりました。

 

そもそも水をあげてすぐに鉢の底から流れ出すというのが、

・土の劣化

・根詰まり

の2つの可能性が考えられる。

土が劣化して保水力がなくなってしまうと、根がきちんとお水を吸収する前に流れ出てしまう…。

また、鉢の中で根詰まりしているとそもそも根っこの吸収率が悪くなる。

というあまり好ましくない状況が想像されるので、「エバーフレッシュ、植え替えねば!」となりました。

12号

今の鉢が10号なので、基本で考えるなら11号にサイズアップすると考えるのですが、2メートル近くある子なのであんまりこまめに植え替えは難しいと考えています。

そこでさらにもう1サイズ上げて12号の鉢に植え替えようと決めたのですが、ここからずっと難航中。

というのも、大きい鉢の場合受け皿が撥水できるタイプのものでないとお世話が難しいと感じるんです。

今使っている10号の鉢の受け皿は普通のタイプなので、水が溜まった時にはタオルで給水して溜まった水を除く様にしてるんですけど、これが地味に面倒。

そこで撥水機能のついた受け皿(的なもの)を探しているのですが、12号ってなるとなかなかこれと言うものが見つからない。

商品がないのではなく、私が欲しいと思うものがないというのが本音です。

 

今の鉢から一気に2サイズアップするので、撥水性は超大事。

そうなると、なかなか妥協ができません…。

そのため、植え替えすることは決まっても、次の移り先が決まらない状態になっています。

できれば1日でも早く植え替えてあげたいんです。

夏は休眠期にはいるので、植物の植え替えには適していない時期。

正直に言えば今の時期っていうのも合ってないんですけど。

秋を待つより今滑り込みでどうにか…と考えていますが、コレというものが見つけられなければ秋になるのかもしれません。

はぁ、悩ましい。

ブログランキング・にほんブログ村へ