
寒い朝。捗らないのがお化粧です。
捗らないどころか、そもそも化粧をする気にもならない冬の朝。
その原因に気付いてしまいました。
そして、対策をしてみたところ、メイクが楽しい朝が帰ってきました。
寒さには勝てない
冬の朝は寒いです。当たり前ですけど。
朝ごはんを食べに台所まで出ていくだけでも、かなりの気合を要するのです。
食事がすんだら出来るだけ早急に部屋に戻って、ぬくぬくしていたい…。
私の部屋は2階にあるので、冬でも天気が良ければ日光が差し込んで温かいんです。
だから、陽がさして温かくなるまで部屋にて待つ。
そんな生活をしています。
朝はやることを詰め込んでいたりもするので、部屋にてもそもそと活動してるんです。
さて、メイク。
洗面台にメイク道具一式しまっています。
三面鏡にもなって、照明もついている洗面台なので、お化粧する場所としてはピッタリ。
夏場とかは快適にメイクしてました。
が、冬になってとてつもなく億劫になった化粧。
何故なのか?と考えてみた結果、寒さが思い当たりました。
当たり前だけど、寒いんです。
手もかじかむし、その場に居たくない。
そんなところでメイクをしようなんて気にはなりません。
「だったらすっぴんで良いやぁ~」という思考になり、メイク習慣からどんどんと離れていきました。
部屋にてのんびり
メイク道具はカゴに入れてあるので、持ち歩きが出来ます。
ということで、必要な物たちを自分の部屋に持ち込みました。
本当は細々した物を部屋に置いておくと、子猫のおもちゃになりかねないので、なるべく持ち込みたくなかったのですが…。
必要最低限を厳選して部屋に。
部屋は暖房が聞いているので暖かい。手がかじかむようなこともありません。
そんな快適空間にて、のんびりお化粧しています。
いやー、楽しいね。
化粧したりしなかったり、自分で選択できるというのも良い。
のんびり時間をかけながら化粧できるのも、また楽しいです。
アイシャドウとか遊ぼうって思えるのも、環境が整っているからこそですね。
寒いと本当に、その場に居たくないので。
時間かけたくないし。…そもそもメイクしたくなくなるからねぇ。
色々したいね
髪型を変えた際に、新しくアイシャドウを購入していました。
黒(グレー?)のアイシャドウ。
購入して、最初の頃は色々とメイクしてたんですけど、寒さに負けてすぐにすっぴん生活になってしまいました。
そんなわけで、色々と試すこともなく…。
最近は、部屋でアイシャドウを色々と試してみています。
アイメイクが一番変化をつけやすいし、分かりやすいので、遊ぶポイントとしてはとても楽しいんです。
暖かい部屋でぬくぬくしながら、のんびりメイク。
お化粧するとその日のテンションもちょっと上がるので、割とアクティブに生活できる気がします。
そういう意味でも、スイッチをONにしたい日はメイクして過ごしている最近です。
