
先月子猫を迎えた我が家。
母と一緒に暮らしている家なので、当然母の同意がなければ、新しく家族を迎えることが出来ません。
そんな母は猫より犬派。
そんな母をちびちびと洗脳していった私の話です。
猫より犬が好き
母は猫より犬が好きというのは、小さい頃から分かっていたことです。
そもそも私が小さい頃には、兄の希望もあって犬を飼っていたこともあるし、母が幼い頃に犬を飼っていたことがあるということも知っています。
だからと言って、猫が嫌いというわけではない。
「どちらかと言えば、」というだけのこと。
私は犬より猫が好きなので、要はそういうことです。
誰だって好きの中にも多少の優劣があります。
そんな母、そもそも新しく家族を迎えるということにあまり乗り気ではありませんでした。
これに関しては、犬も猫も関係なく、私の金銭的な部分とかでのこと。
将来的にはペットを迎えたい、ということを母から聞いたこともあるんです。
そんな母はやっぱり犬派。
というのも、私が大好きな猫との生活をアップしているYouTube動画を見ていて、母がちょっと顔を顰めたことがありました。
猫って高いところでも平気で登ります。
そんなわけで、食卓や調理台にも上がってくる。
母はそれが「あんまり…」と思っていたみたい。
確かに言いたいことはわかります。
「そんなところに登らないで!」って言うのは、猫と暮らしていてよくある話。
そんな母を見て、いかにして「猫って良いぞ!」ということを伝えようか…と私は考えたのでした。
可愛いものは可愛い
結果として、YouTubeの動画をひたすら見せると言う手段を取りました。
可愛いものは可愛いのです。
と言うことで、私の大好きな『ねこほう』チャンネルさんの動画を、更新されるたびに母と見ていました。
www.youtube.com
ねこほうさんのお宅には4匹の猫ちゃんが居ます。
個性豊かで可愛い子たちとの生活を覗き見せてもらえる幸せチャンネルで、大好きなんです。
可愛い猫たちももちろん、ご家族の様子も見ていてほっこり幸せになれるので、更新されるたびに動画をチェックしているチャンネル。
そんなねこほうチャンネルの動画を、母と見ると言う日課をつけました。
最初は猫ちゃんたちの名前も見分けも出来ないでいたのですが、一緒に見ているうちに覚えてくれまして。
そもそも猫が嫌いな人ではないので、一緒に猫の譲渡会に行ってくれて、トライアル…となったのでした。
癒しだね。
トライアル初日から、私と同じように子猫にメロメロの母。
仕事から疲れ果てて帰ってきて、「ノアちゃん撫でさせて〜」と子猫を撫でてます。
そりゃ、癒されるよねぇ。
昨年の大晦日には、紅白を見て居間で一緒に年越しをして、寝ていた2人。
私は早々にベッドに入っていたので、久しぶりに1人の夜でした。
子猫のために首輪を作ってくれたりもしていて、仲良く楽しそうにしている様子が見られるのは、私もとても嬉しいです。
子猫が食卓に上がっても「ダメよ〜」と言いつつ、様子見てるので、猫のいる生活になってきたなぁと私は密かに思っています。
いやぁ、猫って良いねぇ。
