砂糖水と雑記帳

なんでもない日常の雑記帳 ~猫と暮らしてゲームして~

【刀剣乱舞無双】体験版を触ってみた審神者の感想をつらつらと。

f:id:amai310mizu:20220205193145j:plain

2月には、個人的にお楽しみが待っています。

それは、刀剣乱舞無双!

情報が出て、すぐに予約購入しているので、届くのをワクワクと待っています。

つい先日YouTubeのCMで体験版が遊べると知ったので、早速プレイしてみました。

キャラクター

刀剣乱舞無双無双シリーズの一つです。


 

残念ながら、私の初期刀である陸奥守吉行は登場しないのですが…。

体験版をダウンロードして、早速プレイ。

宣伝のムービーなどは見ていたのですが、実際に各キャラにアップになると違和感がある男士も居ます。

これは完全に、この3Dモデルに見慣れていないせいなんだと思うんですけど。

村正のムキムキ感にちょっと笑い、ずお君の目の大きさに「oh...」ってなりました。

村正はまぁ、分かるんだ。

そもそもの絵もムキムキだし。

ただ、ずお君のあの目の大きさが、何とも言えず違和感。

リカちゃん人形みたいな比率。

一番大元の絵に近い感じがしたのは、巴ちゃんでした。

ここら辺は好みが分かれそうですよね。

そもそも見慣れてるかどうか?って大きいし。

審神者歴が長い方ほど引っ掛かりが大きいように感じました。

あとは、その男士に対しての愛情の大きさ。

ま、無双を遊んでいけば慣れるでしょう。

操作感

さて、大事なのは操作感です。

そもそも体験版をスタートする際に選択が出来ました。

簡単操作』か『通常操作』の二択です。

あと、単純にゲームの難易度も選べたので、こういうタイプのゲームに慣れていない方にもかなり優しい感じがしました。

簡単操作かつ難易度簡単を選べば、きっとストレスなくプレイが出来て、ストーリーを読んでいけるんだと思います。

ちなみに私は、操作は通常操作で難易度普通を選択。

一応こういう系統のゲームは初めてではないので。

で、プレイしてみたのですが、割と操作感は良かったです。

普通の難易度で敵の硬さもまぁまぁ。

操作感に関しては、最近ゼルダ無双を遊んでいるので、そこでの感覚に近いかな。

通常攻撃と強攻撃、必殺技のボタンが同じだし、回避やダッシュの仕様も同じで安心。

カメラリセットがちょっと違いましたが、ここら辺は慣れですね。

あとは強攻撃のコマンドもちょっと違ったけど、ゼルダ無双の方はシーカーストーンとかキャラの固有モーションのボタンだったりしたので、違って当然かな。

基本的にボタンの設定は初期のままプレイしていくタイプなので、自分の身体に叩き込んでいきたいと思います。

でも、正直基本のボタン配置は同じだからそんなに混乱はしないと思う。

右スティックでカメラ動かすのは、ぬるぬるした感じが刀剣乱舞無双の方があって、個人的にはもうちょっと感度高い方が好きかな?

体験版を遊んだ感じでは設定を何もいじっていないので、製品版を遊ぶ際にはそっちの方も見てみようかと思います。

やっぱり無双とかBASARAはカメラ感度大事。

体験版では、千子村正・鯰尾藤四郎・巴形薙刀・大倶利伽羅・山姥切国広を操作しました。

男士に関しては選択できるので、何度も体験版を遊ぶ中で全員触れることは出来るんだと思います。

キャラによって技の差(個性)は勿論ありますが、動かしている感じの重さは同じように感じました。

もしかしたら蜻蛉切とかはもうちょっと重めなのかもしれませんけど。

BASARAでは重いキャラがあんまり好きじゃなくて、風魔小太郎とかかすがとか、軽いキャラ大好きで使っていたのですが、刀剣乱舞無双に関してはそこまで大きな変化はないのかな?

ゼルダ無双もあんまり変化ないよね。ダルケルさんは重いけども。

モーションも全員をきちんと使ったわけじゃないので比べるのは現段階では難しいですけど、個人的には倶利伽羅が好き

軽めに動かせて、打撃重めなキャラが好きなので、そういう意味で私の好みに合っていました。

ワクワク待ち。

体験版を遊んでみて、ワクワク感は増しています

触ってみた感じ、政府の黒っぽさがものすごく気になってしまいましたが…。

こんのすけも「なんだか真っ黒じゃん!」って。

まぁ、時の政府にクリーンな印象ってあんまりないんですけども。

ちゃんとストーリー進めていけば色々と分かってくるんでしょうね。

17日に発売らしいので、楽しみに待とうと思います。


 

それまではギンガ団としてポケモン調査に励みます。

ブログランキング・にほんブログ村へ