砂糖水と雑記帳

なんでもない日常の雑記帳 ~猫と暮らしてゲームして~

 HOME CONTACTABOUT

きちんと食事管理をしたい私の話

何度目かのチャレンジを始めました。

今のところは順調ですが、どうなるかはまだまだ不安定。

それでも楽しく続けていきたいと思っています。

変えてみた

ずっとなぁなぁになってしまっている食事記録。

少し前に食べた物の写真を撮ることでAIが解析して記録してくれるというアプリを導入してみたのですが、それも使わなくなりました。

理由は簡単。

私は食べた物を写真に撮るタイプじゃない

外食を写真に撮って残すとか、SNSに上げるとかって習慣が無いので、家で食べている物を写真に撮るって行動がとても面倒に感じてしまって…。

写真を起動するのが、もう、億劫。

さらに言うと、写真を撮ってもAIの解析が完璧という訳ではなく、それを修正するのは自分。

ということで、「わざわざ写真を撮る必要性は無いな」と判断しまして、アプリをアンインストールしました。

そして新しく始めてみたのが、あすけん。

正確には、久しぶりに使い始めたのですけど、また何度目かのあすけんへの帰還となりました。

記録習慣

現在、あすけんを再開してみて数日経ったところです。

今の私としては、まず食事記録の習慣を復活させなくてはいけません。

つまり、食べたものをアプリに記入するということなのですが、まずはここからの再スタート。

食事の内容とかバランスを考えるとか、そういうのはもっと後。

まずは面倒がらずに毎食+間食をアプリに記入する。

今のところちゃんとできていると思いますが、これが習慣化するまでにはまだまだ時間がかかると思います。

ということで、気長に自分と向き合いながら習慣化を頑張りたい。

 

あすけんの親切なところは、記入するとすぐにカロリーが表示されるところ。

それによって今現在1日の摂取可能カロリーのうちどれくらいを摂取しているのかがすぐにわかるんです。

「今これくらい」が把握できるのって、かなり大事。

記録することも楽しみながらやっていけたら最高だなぁと思っています。

 

今のところネフローゼの治療も順調なので、この調子で食事記録&管理の習慣もしっかり再開させられたらいいなぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ